古賀市長就任後の2018年12月以降の活動はブログやSNSで連日報告しています。ぜひご参照ください。

ブログ
Facebook
Twitter
Instagram

2015年1月
元日
薦野の清瀧寺で新年を迎えました。その後、若宮八幡宮(久保区)、古賀神社(古賀東区)、五所八幡宮(青柳区)など、市内各所の寺社も回りました。





5日から今年も駅立ちを開始し、県政報告を配布しました。市内各所の交差点などで街頭活動もしています。





2015年1月11日
古賀市消防団の出初め式へ。





成人式の式典や記念駅伝大会にも出席。




2015年1月12日
今年で30回目を迎えた古賀市の「どんど焼き」へ。



2015年1月15日
古賀市商工会の新春のつどい。



2015年1月17日
「田辺かずき県議を囲む新春のつどい 2015」を開催。
地元・古賀市の後援会の皆さんが企画してくださり、会場いっぱいのご参加をいただきました。





2015年1月18日
部落解放同盟古賀・新宮地協の新春旗開き。

2015年1月20日
国民保護法と福岡県国民保護計画に基づく実動訓練。
県議会の防災及びエネルギー水安定供給調査特別委員会の委員として視察。福岡市営地下鉄の橋本駅構内での化学剤(サリン)の散布と大型商業施設への爆破予告があったことを想定した「緊急対処事態」への対応を確認しました。




夜、地元・古賀市で取り組まれている「まちの部活サロン」の「結婚の向こうがわ」に参加。県の地域活動実践型生涯学習事業の一つ。「けんかの後の仲直り」をテーマに、ワールドカフェ形式で参加者と楽しく語り合いました。



2015年1月21日
舞の里1区で今年最初の対話集会



2015年1月24日
古賀市市民活動支援センター「つながりひろば」でのふれあい餅つき大会に参加。



2015年1月25日
NPO法人ドットジェイピー福岡支部からのインターン希望学生と面談。



2015年1月28日
千鳥南区公民館で対話集会



2015年1月29日
福岡市内で開かれた、福岡県主催の「農と商工の自慢の逸品 展示商談会」。
「K-1(古賀の一品)グランプリ」で生まれた特産品を中心に、農業者や商工業者の皆さんと一緒にPR。




2015年1月30日
福岡和白病院(福岡市東区)で、地域医療の連携体制など意見交換。
医療搬送用ヘリコプター「ホワイトバード」にも試乗させていただきました。



詳細な活動記録はブログで連日報告中