古賀市長就任後の2018年12月以降の活動はブログやSNSで連日報告しています。ぜひご参照ください。

ブログ
Facebook
Twitter
Instagram

2014年8月
古賀市内各地の夏祭り・盆踊りに参加しました。






時間が許す限り回らせていただき、計20カ所。薦野、舞の里5、千鳥南、庄北・南、千鳥北、花見、古賀団地、高田、小山田、谷山、鹿部(以上2日)、古賀北、久保(以上3日)、花鶴丘3丁目(10日)、町川原1区(13日)、古賀南、薬王寺(16日)、久保西、古賀東(17日)、舞の里1(23日)へ。これに7月に回らせていただいた地域を合わせると計27カ所に上りました。ありがとうございました。

対話集会を開催。中川区、鹿部区で。詳しくはこちらへ




2014年8月3日
糟屋地区消防操法大会へ。古賀市から自動車ポンプの部に第7分団(花見)、小型ポンプの部に第9分団(青柳)が出場し、素晴らしい操法を披露。



2014年8月8日
県議会・新社会推進商工委員として「暴力団追放!地域決起会議(福岡地区)」に参加。



2014年8月9日
福岡県が推進する青少年アンビシャス運動のフォーラムに参与として参加。

2014年8月12日
地元の中学生たちに政治家と新聞記者の仕事について講演。子どもたちに「夢」を持ってもらうため、古賀市が取り組む「スタンドアローン支援事業」の一環。



詳しくは2014年8月14日付ブログ参照

2014年8月15日
谷山区の伝統行事「盆綱引き」へ。



2014年8月19日~22日
所属会派として先進的な教育の取り組みや観光政策を考えるため、シンガポールを視察。






視察報告の詳細は、2014年8月22日付同24日付ブログを参照

2014年8月23日
映画「ゴジラ」シリーズや「日本沈没」などを手がけ、世界から再評価されている特撮美術監督、井上泰幸氏(1922-2012)。出身地・古賀市で開催された企画展と関連イベントに参加。



2014年8月27日
夏休み明けの登校初日、古賀市教委が市内8小学校で一斉にあいさつ運動を展開。私は古賀東小の正門で。